こんにちは、PORTALの中野です。
先日の定休日は綾町の森へ
ユネスコエコパークセンターの方と
鳥を眺めに出かけてまいりました。
その時の模様は
また近日中に店のWEBサイトにでも
書かせていただきますが
山を歩いて聞こえる鳥のさえずり。
皆さんは、どれくらいの種類を
声を聞いて聞き分けることができますでしょうか。
山を歩きながら
山野草を楽しむ方も多いですが
どれくらいの花を知っていますでしょうか。
・
山に咲く花にも
山にいる鳥にも
山にいる動物にも
とても希少なものが存在していたり
ユニークなものがいたりと
とても面白いものです。
僕も僕の友人やスタッフも
森に出かけては双眼鏡を眺めて
鳥を見てみたり、写真に収めたり
声を覚えて帰宅後に調べてみたりと
色々な楽しみ方を探しています。
・
最近では昆虫について教わったり
まだまだ森の魅力や山の魅力は
計り知れないものです。
山の遊びと聞くと
きつい、しんどいとそんなイメージが
先行している方がとても多いですが
のんびり歩いて何かを探したり
名の知れぬ花でも綺麗な写真を撮ったり
様々な楽しみ方がそこには存在しています。
機能的な山のウェアや道具の数々は
こうして色んな楽しみ方をするにも
とても重宝するものでございます。
・
秋になり
山もそろそろ紅葉の季節。
山が赤く彩られる季節になりますが
ここからは鳥は冬鳥の訪れなどもあり
また山を歩きながら
キョロキョロと色々探すのが楽しい季節です。
余談ですが
店の案内人でお手伝いいただいている方は
地層が好きで、様々な地層を見ては
色んな話をしてくださいます。
・
山を歩いて楽しんでいる方も
これから楽しみたいと思っている方も
少し視野を広げて色んな楽しみを探してみれば
これまでに知らなかった魅力が見つかると思います。
耳を澄ましたり
目を凝らしたり
じっくり山を楽しむのもまた面白いものでございます。
・
良い季節になり
店にも山遊びを始めようという方が
多くお越しくださいます。
僕もまだまだ知らない山の遊び。
皆さんも是非、色々な遊びの中で
自分に合った楽しみを見つけていただければ
とても嬉しく思います。
良い秋を満喫してくださいませ。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。